10月5日です

今日は友人Fちゃんの誕生日です
LINEでお祝いメールしておいた
すると
「四捨五入したら古希(70歳)になる」って・・・
まだ5年もあるのに・・・
あっ、
さっき調べたら古希は数え年70歳なので満年齢は69歳だそうです
ふーん…ついこの間まで還暦だって言ってたのに
ついこの間まで映画がシニア割で観れるって喜んでいたのに・・・
夫婦割が確か、どちらかが50歳であればだったのに・・・
この時の経つ早さは何?

古希と言う言葉に反応する私とFちゃん
それは高校1年の時に古典の先生が話していた
その先生、ぶっきらぼうで淡々と授業を進める
顔がね・・・顔が面白くて
失礼ながら顔見ただけで私たちは笑った
隣のクラスだったK子も
「私あんな面白い顔生まれて初めて見た」と言って笑った
何でも可笑しい年ごろ
あれからもう半世紀・・・
その古希がどうしたって
コキ・・・「屁をこく」に変換された脳内
だから今でもコキと聞くと笑う

そして10月5日は忘れない
夫の誕生日は忘れてもこの日は忘れない(呆けなければ・・・)
結婚できなかった元カレの誕生日(笑)
今でもその日は神聖な日のつもり・・・

でもでも・・・でもだよ
私の思い出の日があいつの誕生日と一緒だった~
最悪・・・・・・。
顔も見たくないKKもこの日でした。


温暖化のせいなのか・・・
道東の漁港が赤潮になり
鮭とウニが大量死しているそうだ
ウニは90%ダメだったって・・・
そして鮭がいなくなり今まで採れなかったブリが大量らしい。

何かヘン
暖かいのはいいんだけど・・・
(私は家の中でまだノースリーブを着ている)





スポンサーサイト



一応親友なんだけど・・・Fちゃんとの付き合い

年に数回は会っている友人がいる
ランチだったり映画だったり時にはコンサートだったり・・・
しかし数年前からこの友人とは少し距離を置きたくなった
一緒にいると兎に角疲れる
家に帰って来るとただ「疲れた疲れた」の連呼
同じ頃、もう一人そう思っている人がいた。
彼女は旭川から来る
化学物質過敏症を患っていて、
場所とかに気を遣う友人なんだけど・・・
「Fちゃんがいると私無理だわ・・・
せっかくの楽しいランチも詰まらない。
こんな思いまでして会わなくてもいい」と言った
えっ、、、私もだってば
私も思わず語ってしまった
いつも思っていた事言ってもいいんだ~
バーっと言ってしまった
所謂・・・・悪口を

何がそんなに疲れるかと言うと
Fちゃんは兎に角しゃべる
会っていて、私は自分の言いたかったことが言えない
言っても話をすぐに遮られFちゃんのペース
自慢話が多い
家族の自慢じゃない
娘の友達の自慢とか、
Fちゃんが入社したての頃の凄い先輩の事とか
(60過ぎてラテン系の踊りを今踊るらしい)
同じマンションに住む〇〇さんの豪華な結婚式の話
コレが自分が見て来たかのように話し出す。
頭もそれなりにいい人だから、色々な事を知っている
「博識の自慢が始まった」と歪んだ心の私は思ってしまう
彼女に人見知り何ていうものはない
自分に関係ない人でも一緒に付いて来ようとする
だから私はこれから誰に会うとは言わなくなった。

先日の女子会の時
私たちのクラスはよく集まる
Fちゃんのクラスはそれがない
だから羨ましがっていた
ところが・・・・彼女は
私たちのまとめ役の人(元学級委員)とラインが繋がっているらしく
そこへ「私も入れてくれ」と言ってきたそうだ
元学級委員はもう一人の友人K子に相談
K子は「Fちゃんが入ると一人で話してしまうから辞めた方がいい」と
言ってくれた
あぁ・・・・良かった
一度入れたら、ずっとだ
そしたら私は抜けるわ・・・
クラス違うんだから・・・そこまで潜入して欲しくないよ~
少しは自重してくださいよ~~~~~~

それでも私の数少ない友達です
だから縁を切るなんてことはありません。



アスペルガーの乱用はよくないと思う

アスペルガー症候群・・・
簡単に言うと「広汎性高機能自閉症」で他人の気持ちが理解できない事

いつ頃からこの病気?が世間に知られるようになったのだろう?
私は18年前に初めて耳にした
脳のしくみが違うから治ることはないと言われた
どうしょう・・どうしたらいいの
途方にくれた

最近は、家の子アスペルガーなんだわとか
あの人性格悪いからアスペルガーなんじゃないと言う言葉をよく聞く

私も言う
性格の悪い人を「アスペなんじゃない」って
でもそれは私と娘との会話のみ
娘はキチンと精神科医ともう一か所で診断されたアスペルガーです。

私の友人Fちゃんは言う
「〇〇ちゃん(娘のこと)はアスペルガーじゃないって・・・
医者の判断だけで決めているようなもの
血液検査とか脳波で出る訳じゃないし」といつも否定する
私は「また始まった・・・あなたに何が分かるの」と心で思っていた

そのFちゃんの甥っ子が40歳と言う若さで亡くなった
心不全だそうです

そのFちゃんと先日ランチをしました
甥っ子さんの事を色々と話していた
同じ屋根の下に暮らしながら
母親と息子の仲が上手く行ってなかったそうだ
もう何年も口を聞いていなかったとか・・・
母親は息子に対して「このアスペルガーが」と罵った事があり
それ以来、口を聞かなくなったとか・・・
「えっ、アスペって診断受けたの」と私
Fちゃん「いいや、口癖だったみたい。
だから亡くなった時、母親は凄く後悔してね」
私「だろうね・・・でもこんな突然にとは誰も思わないから」

でもアスペルガーじゃない人に言っちゃダメでしょう。
世間的にアスペルガーなんていい意味で伝わってないんだし・・・
しかも母親が・・・息子は傷ついたと思うよ

私の場合
娘とは修羅場をいっぱいくぐってきています
大喧嘩の時に言ったことはあります。

初めて診断をされた時、暫くたって娘にアスペルガーを伝えた
彼女はショックを受けた
でもどうして自分は人と違うのか、上手く出来ないのか理由が分かった
因みにアスペルガーは遺伝するらしい
娘が今の主治医に夫の悪口を言う事があるのですが
主治医の判断
「診断はしてないけどお父さんの方がかなり強いアスペルガーだね」と言われている

ふむふむ・・・思い当たることアルアル

ただの性格が悪い人か、アスペルガーかを判断する一つに
「強い拘りがあるかどうか」なんですって
私もね
性格の悪い叔母を「アスペなんじゃない」と言った時に娘に言われた



緊急事態宣言終了のお蔭で、友人の元カレを見た(爆)


北海道は緊急事態宣言の終了をした。


まだまだ不安がいっぱいなんですけど・・・


 


昨日の夕方いつものようにテレビを流していたら、


その事に関して街中でインタビューをしていた。


さて温泉街では。。。。


・・・・んっ・・・


有名なあそこの温泉(ドリフターズの歌にもあった)


そこの土産物屋さんのインタビュー


あっ・・・この人はもしかして親友Fちゃんの元カレじゃないか・・・


元カレって言ったって。。。もう40年以上は経過している。


土産物屋の名前は知っている


名字も分かっている


でも、私は会ったことがないから顔は知らない


即、一度だけ会ったことがあると言うK子にラインしてみた。


私 「〇〇くんと思われる人がテレビに出たよ。下の名前って知っている」


K子「下の名前は知らない。じいさんだった?若かった?」


私 「私たちと同世代かな でも下の名前が地味なんだけど~」


K子「当時は小柄で痩せた人だったようなイメージ」


私 「小柄かどうかはテレビだから分からない」


40年以上経過して、初めて外観を知った


ふむふむ・・・そんな感じだったのか


私たちは、その彼と結婚するもんだと思っていた。


しかし、Fちゃんは違う人と結婚した(この3人は同じ大学のサークルに属す)


どう言う経緯で別れたのか・・・一応親友でありながら私たちは知らない。


 


Fちゃんの夫も結婚前は大人しい人だったんだ


一度だけ会ったことがあるが、Fちゃんの方が偉そうにしていた。


しかし結婚してからは「釣った魚には餌はやらぬ」とばかり


ケチで兎に角ケチで嫌味で性格が悪い。


そのせいか・・・・Fちゃんもケチになる


 


少しして、またK子からラインが入る


「ビンゴ!!! 間違いないよー」


色々と検索して、その時のニュースの画像や、


元カレくんのプロフィールが載っているものを送って来た


生まれた年や大学の名前&卒業した年からアレやコレと・・・笑


ちょっと町の有名人になると個人情報が丸見え


 


落ち着いたらランチしょうって約束しているけど、


きっと元カレくんの話題で楽しくなりそう。


その時は結婚しなかった理由を聞きたいな(笑)


 


 

ここに何があった?


バスに乗ってボーと外を見つめる


地下鉄駅まで25分くらいかかる


昔は文庫本を読んでいた・・・スマホを手にしてからは主にyahooニュースを読む


だが最近それをしていると酔う


元々子供の頃は車酔い体質だった。


そういえばFちゃんも強度の車酔い体質・・地下鉄では常にビニール袋を持参


吐きたくなったら、袋を出して吐くそうだ(私とは同じ路線だが、あっちとこっちに分かれる)


周りは・・・散るって(爆)


 


話を戻そう


スマホ見ていると何となく具合が悪くなるから外を見ることにした。


あれ・・・いつの間にかここが平地になっている


ここ、前はどんな建物だったけ???


全然思い出せない


今に始まった事ではないが、解体されている元の建物が思いつかないってよくあること


私だけじゃなくて夫もそうだ


2人で何だっけ何だっけ~って頑張って思い出そうとするが・・・笑


 


私大丈夫か・・・認知症にだけはなりたくない


そんな時、治験の案内が来た


ダイエット系とか悪玉コレステロール系は人気が高くて採用不可になる


今回は認知機能改善


毎日500㏄のお茶を飲むだけらしい


他に色々と生活面で制限はあるんだけど、取り合えず申し込んでみた。


でもね


一年間もあるから、ちょっとキツイかな~と思う


そうそう、Fちゃんにもご案内の封書が来たそうだ


誘ってみた


「一年間が長すぎて嫌だ」って


何言ってるの・・・貴方の方が認知症ヤバイと思うよ(私の心の声)


中高時代の事はよーく覚えているけど、ここ数年の事は忘れている


だから前に何度か話題になった話でも「私は聞いてない、初耳だ」という


娘に言わせば「人の話なんか興味ないから聞いてないんだわ」と言う


う~ん、そうとも言える


人の話より自分が語りたい人だから・・・


 


あんなに治験に行きたがっていたのに・・・


一年って言ったって、月に一回出ていくだけの話


重たいペットボトルは送って来る


検便や検尿がないだけ楽だと思う


(茄子の漬物を毎日食べるというのもあった・・・落ちたけど)


私にとっては嫌な採血も毎回じゃない


Fちゃんはいい血管がいっぱい浮いていて、どこでもOKじゃないですか。


色々と思う所はあるけど、もう二度と誘わない(笑)


 


 


 


 

プロフィール

空

Author:空

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター