上から目線な人

いつも遊びに行っているブログに「上から目線」で
言う人の事が書いてあった。

内容は・・・
勝手にコピペ・・・お許し下され

電話が来た。
「来週、私がいないので宅配が来たら
 玄関開けてあげて。
 宅配にはそう言っておくから。」
ゴチャゴチャするのも面倒なので了承した。
廊下で宅配の人に言っている。
「Tさんに開けるように言ってあるから」

これは・・・Tさんに有無を聞くわけでもなく勝手に決め込んでいる
しかもTさんはこの日の宅配をお休みしているそうだ
と言う事は隣人の為に宅配が来るのを待たなくちゃいけない。
マンションだから、宅配の人はTさんにコールして
マンションのドアを開けてもらうと言う事らしい

そんなTさんの書き込みを読んで私もあることを思い出した。
それはお隣の奥さんの事
もうかなり前の話になるが
お隣の家はゴールデンレトリバーを室内で飼っていた(狭いのに・・・)
家はヨークシャテリア
ある日、動物病院に行くとこの奥さんがいた
レトリバーは点滴を受けに来ていたらしい
獣医師が送り向かいをしていたらしい
隣の奥さんが医師に言う
「Sさん(家の事)に乗せて行ってもらうのでいいです」と言う
私はその事を待合いの椅子で聞いた
えっ・・・何ソレ
お宅の犬を乗せて帰るって事?
順番が違うでしょ
先ず私に「乗せて行って頂けますか」と伺いを立ててから
先生に言うんじゃないの・・・・・。
先生は「あぁ隣だったね」と何も知らないからそういう。
そのあとも奥さんは私に乗せてくれとは言ってこないんだけど・・・。
もう承諾済みって事・・・はぁ
家はお宅のしもべじゃないってば・・・。
病院終わったら、スーパーに寄ろうと思っていた
運転手は夫です
勝手に決めるからスーパーに寄れず、一度家に行ってから出直す

当時の車はハイエースだったので、
レトリバーも連れて行くのかと思ったが・・・
犬は点滴に時間がかかるらしく、車に乗ったのは
奥さまのみ
え゛ーーー
この思考回路はどうなっているんだ
上から目線と言うよりずうずうしいんだ
つまり先生の車に乗って点滴をしに来て
帰りは運よく家がいたので一緒に帰ると言う事
普通さ・・・・犬がいないなら
私ならバスか歩いて帰る
歩けない距離じゃない・・・徒歩20分くらい
しかも何度も言うけど「乗せてください」と言う言葉は聞いてない。

散歩で家を出て行くときに・・・先ずおしっこをさせる
それが我が家の前に毎日です
自分の家の前でさせろよっと思う
レトリバーのおしっこだから量も多い
散歩?
アレは散歩とは言えない(笑)
家のチビ犬より短かった

レトリバーくんはいつも出窓に寝そべってじっと待っていた
家に誰もいない時間が長かったから
奥さまは働いているのではなく・・・宗教に嵌まっていたから(笑)

悪い人ではないんだ
でもなぜか私には上から目線な気がしていた
悪い人でもなく嫌いな人と言うほどでもない
ただあまり付き合いたくない人かもだ









スポンサーサイト



マリオワールド

USJに行きたい目的はマリオだった(娘)
しかしコロナ禍の中で入られるんだかダメなのか
そんなんで投げやりになっていた娘
「マリオに行けないなら旅行に行く意味がない」と・・・
帯広からの帰り
車の中で「3月18日にマリオがオープン」とラジオで聞いた
それを聞いて張り切り出す娘
私は飛行機やホテルの手配

所が・・・・マリオさまは誰でも入れないんだ
確約のチケットを買わねば・・・しかも時間厳守
無料の場合は、高倍率な抽選らしい

USJのチケットが8000円
それとは別にマリオ代が税込み10800円
中々強気なユニバであった
そのうえにプレミアム何とかというチケットもある
これは18700円も取る
しかも娘の一枚しか取れなかった。
後から娘が「私と時間が違うけど18700円のなら取れるよ」
イヤイヤ・・・18700円も出したくない
私はどこかで時間潰しているからいいよ。

と言う事で誰でも入れる
マリオカフェでクリームソーダを飲む

DSC_1425.jpg

DSC_1423.jpg

DSC_1424.jpg

20210404_122349.jpg

午後4時
娘は雨の中マリオワールドへ
以下ラインで送られて来た写真
20210404_161231.jpg

20210404_161441.jpg

20210404_180920 (1)

20210404_181040.jpg

雨がかなり強くなって来た
1人でマリオの所にいる娘も雨に濡れて悲惨だったらしい
もう靴の中までビショビショ・・・

帰りのゲートに向かう途中
レーザー光線が綺麗でした
DSC_1438.jpg


ハリーポッター

ハリーポッターのエリアはいい感じでした
映画も全部は観ていない私ですが、その世界観がたまらない
でも雨が徐々に降り出して来て、
ここのアトラクションを出るころは悲惨
そう悲惨でした
色々な意味で・・・

DSC_1426.jpg

上の道を進んでいくと奥に魔法学校?がある
この中で繰り広げられた乗り物で・・・
私は
もうゲロゲロ状態
DSC_1427.jpg

元々、乗り物酔いをする方でした
それでも子供の頃に比べたら、ほとんど平気なのですが・・・
ハリポタまで4個の乗り物に乗った
全部それなりに具合が悪くなり・・・ここで最強の状態でした。

ちょっと一休みしよう
ご飯も食べてないから先ず何か食べよう
「和食」の店があるらしい
ここがいい
でも聞いたら今はやってないらしい
じゃ、近くにあったカレーの店でいいや
しかしカレーをセルフのような形で、
お盆を持って待つんだけど(結構時間がかかった)
もうね
耳下のあたりからこみ上げるものがある
この感覚は久々だ
ヤバイかも・・・
ここを娘に頼んでトイレに駆け込まなくてはと言う状態になって来た
何とか堪えた(笑)

私が食べたのは緑のお皿の方です
キーマカレーで1600円もした
DSC_1430.jpg

カレーを食べている内に気持ち悪さも治って来た

ユニバは楽しめたのか
雰囲気はいい
でもずっと酔いによる気分の悪さと雨のせいで
もう二度と行かなくてもいいと思った。
娘は不完全燃焼
だから次に行く事があったら一人で行っといでね
私はのんびり奈良にでも行くわ

次は娘だけが入ったマリオワールドについて書きます

USJ

大阪から戻って10日過ぎた
コロナ感染者が毎日多くなっている
大丈夫か・・・
大阪にいて密な場所にいたといえばユニバだ
日曜日だったけど、たぶんコロナじゃなかったら
もっと賑わっていたんだろうなって思った。
急激なコロナ感染者の数と午後からの雨で
たぶん人出は少なかったと思う。

大阪駅から乗り換えなしで10分少々
こんなに近いなんて
都会は便利だなぁってつくづく思った。

ユニバーサルシティ駅を出たら、もうそこから世界観が広がっていた

DSC_1409.jpg

DSC_1411.jpg

DSC_1410.jpg


ハリウッドエリア
DSC_1415.jpg


ミニヨン・パーク
DSC_1416.jpg

DSC_1419.jpg

おさるのジョージ
DSC_1437.jpg

大塚国際美術館(3)

折角写真撮って来たのでもう少しだけ続けたい美術館話

ここはフェルメールギャラリー
友人が大のフェルメール好きなので、「行ってきたよー」と
言いたいが・・・・やっぱりこの時期ですから内緒かな?
DSC_1396.jpg

「真珠の耳飾りの少女」
DSC_1397.jpg
ターバンの青の絵の具はラピスラズリから作った高価な物だそうです。


外に出るとモネの「大睡蓮」
DSC_1398.jpg
これ、グルリと円を描いて描かれています

「民衆を導く自由の女神」
DSC_1401.jpg

ここはルノワールかなと・・・
DSC_1402.jpg


お馴染み
ムンクの「叫び」
DSC_1403.jpg



個人的に印象的だったのは
ゴヤの「黒い絵」の部屋
暗い場所の真ん中にテーブルがあり、悪魔的な怖い絵がいっぱい
決してここでは眠れないと思った。

そして誰が描いたか忘れたが
聖何とかと言う人の殉死の絵が忘れられない
火あぶりなんだけど・・・
網の上で焼かれているぅ~
しかも執行人2人が棒で押さえつけているんですよ~
いや~・・・なかなかショッキングな絵でした。
今思えば写真撮っておけばよかったと思うんだけど
観た時は・・・・とったらダメな気がして。。。


B3からB1まで何とか見る事が出来た
美術館にいた時間は5時間半ですが・・・
疲れたのでケーキセットを食べて一休みし
土産物屋にも多少の時間を取った

ここは・・・・
タクシーの運転手さんが言う通り
一日は要する所だと思います。
1F、2Fの現代は・・・・サラーと見渡すだけで終わってしまった。
もう一度ゆっくり見たい
でももう行く事はないだろうなって思う。

プロフィール

空

Author:空

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター