N国党に丸山穂高氏が入ることが決まった!!!


気色悪いというか不快しかないです。


私は参院選でN国の山本氏に入れました(比例は別の党です)


北海道の場合顔触れを見たら、この3名に決定かなと予想通りの結果になりました。


でも自分が投票した人が入らないと踏んでも、NHKを潰そうと言う意気込みに同意した。


 


比例でたった一人当選して、あぁ良かったと思ったのもつかの間


5人いないと「NHK討論会」に出られないとかで・・・


丸山穂高氏とかパワハラの石崎徹氏に打診


パワハラ議員の豊田さんじゃないけど「違うだろー」と叫びたい。


丸山とか石崎は、もう辞めて欲しいと願う人たちだ


どちらも歪な人格者だと思う。


そんな奴らが入る為に、N国を支持した訳ではない。


 


しかしね・・・


NHKのやりたい放題


あの受信料はなんとかならないもんだろうか。


払えというなら払ってもいいんです。


でも払っていない人がいるのも事実


その払わない人達は「へぇ~、家は払ってないよ」とドヤ顔で自慢する。


払う事が義務というなら、税金のように納付書を各家庭に送ればいいんだ


平等に・・・。


アパホテルに受信料19億円請求でしたっけ・・・


まるでヤクザ


 


娘を一人暮らしさせた時、


ボロアパートに取立人が来ました


若い男で、脅し文句たらたら


ここのアパートは短期間で人が変わっていたらしい


「やっと、いた」と言わんばかりに


「BSも観てんだろ」って凄む


BSなんか見る訳もない・・・アンテナみたら分かるでしょう。


チンピラまがいのその男が怖くて、娘は契約した(BSも)


その話を聞いて、夫はすぐにNHKにクレームを入れたら、


平謝りされて取り消すことが出来た。


一応障がい者なので世帯主の場合受信料は免除なんです。


 

スポンサーサイト



ビールだけがないんですけど・・・


母の13回忌をお寺にてお経をあげて頂きました。


その前の月(6月24日)は父の祥月命日だったので、納骨堂にお供えをして来た。


その一か月前の物を片付けて・・・新たに供えて来たんだけど・・・


家に戻り、


「あれ、ビールがないよ」


以前はあまり何か月も行かないと、お供えはたぶんお寺側で処分していたと思うけど、


お茶はあるけどビールがない。


まさか他の檀家さんが・・・イヤイヤそういう事はないと思う


みんな故人の為に供えているのに・・・他からちょいとはあり得ない。


 


夫曰く


「お寺なんて、四六時中開いているし、誰でも入れる所だから・・・」


うんうん・・・そうか・・・そういう事かぁ


所謂、酒類だけを狙う外部の物がいるのかも


う~ん


私には出来ないなぁ


例えば、外に献花台に花や供物があっても、


どんなに美味しそうな高級菓子であっても・・・ソレを手にして食べるなんて出来ません。


でもね


そういう外にあるものは、置きっぱなしにすると汚れるから


誰かが食べるという行為も供養かなと思えるような気もして来た。


 


だけど・・・


家のビールはちょっとショックだったなぁ

ぶす色になった


ぶす色とはぶす色です


たぶん北海道、東北の人は通じると思う


打ち身などで内出血をして皮膚が紫色になること。


 


昨日、治験の説明会に行ってきた


一時間程度の説明のあと、医師や看護師との問診


そしてバイタルチェック


そしてそして・・・私が一番嫌な採血


体は太いが血管は細いらしい・・・オマケによく見えない


しかしここ数年


細い針の存在を知り、毎回ソレをリクエスト


難なくクリアしていたんだわ


一度、太い針でやられた事がある。


「細いの」って言っているのに、今回は量が多いから「太い方が」って


案の定、血が注射器に入っていかない


 


そして今回


細い針なんだけど、血が行かない


私もショックだわ


血管の中を縫うように、針が少しずつチクチクチクチクと進む


でも血は数滴ポタポタでこれでは埒があかなぃ


結局、ほとんどやったことのない左腕でクリアした


左腕はパッとみて血管が見えてない。


一晩寝て起きたら、両腕がぶす色になった


左は3×4ぐらいの大きさです


 


なぜ血が出ないんだろう


思えば一日中眠くて、頭も痛い・・・のどが渇いてしょうがない


治験の日の朝は水一杯しか許されていない。


テレビで何気に耳にした「かくれ脱水症」


あっ、もしかしたら私はソレだったのかも


かくれ脱水になると、血液は内臓に集中して取られるので、手足は少ないらしい


看護師さんにも「手が冷たい」と言われた


かくれ脱水は手足の末端が冷たくなるらしい。


ただでさえ採血しにくい私の血管は増々がんこになったんだろうと思う


それに加え、悪玉コレステロールやら中性脂肪高めでドロドロなんだわ


ヤバイ・・・


 

映画「アラジン」観ました


面白かった~の一言


音楽が頭から離れない


また観たい


 


テレビで1992年のアニメを観た


古いアニメだし期待してなかったけど、これが面白かった


無駄にすることなく世界に引き込まれてしまう


「これは、実写版面白いかも」と思い友達と行く


ホントはね、中村倫也の吹き替え版に興味があった


でも時間の都合上・・・字幕の方に


イヤ字幕で良かった・・・最高


特にランプの精ジーニー役のウィル・スミスが可笑しくて可笑しくて


いっぱい笑わせてくれました


アラジンが主役なんだけど、ウィル・スミスが主役ですかって問いたい


エンドロールも最初にウィルの名前


吹き替え版のジーニー約は山寺宏一です。


You Tubeでこっそり観ましたが、びっくり!!


声がよく似ている


さすが山寺さんですね


悪者の国務大臣ジャファーが悪者のくせにかっこいい(意外に好みかも~笑)


何気に流れているアラビア風な音楽も心地いい


クネクネと踊りたくなって来た(爆)


圧巻は「アリ王子のお通り」


孤児のアリババが魔法で王子になり大パレードをする


これまたウィルが先頭にたって歌い踊る


もうもう最高~


 


最後はもちろんパッピーエンドなんだけど・・・


「えっ、、、そういう事だったの」って妙に感動してしまう部分がありました。


ここで何気に涙が・・・ほんの少し


誰でも楽しめる映画だと思います。


 


所で、シニア割引が100円上がって1200円になっていた


確か3月に観た時は1100円だったのに・・・泣


 

ひき逃げ犯人捕まる


名前と顔も分かっているんだけど、逃げ回っているのか捕まらなかった犯人ですが


3日程前に捕まりました(新聞にも出ていた)


捕まったと言うよりは・・・


新聞によると、母親に連れられて出頭してきたそうです。


取り合えず一安心


所がこの男性(33歳)過去に高級羽毛布団を老人に売りつけていたと言う事をやっていたらしい。


思わず笑ってしまったけど・・・


そういえば


私の父親も15年以上も前になるかな・・・


高級羽毛布団を3組60数万円で買わされていた


えっえ~と思ったけど・・・


昔からある古い綿布団数枚を10万で買い取ってくれたと喜んでいた。


そうです・・・始末するのに困っていたから良かったって


喜んでいたんです。


3組もいらないと思うが3組セットだったのか・・・?


今その布団は我が家にあります


悪くはないが・・・一組20万もする代物ではないと思う。


 

うに丼&三色丼


うに丼の時期


食べたい・・・でも高い


2年前にうに丼に惹かれて積丹のバスツアーに参加した。


しかしバスツアーも一度行けばもういい


うに丼が食べたけりゃ、市内のどこかを探せばある


けど・・・4000円ぐらいは覚悟


おっ「とんでん」で50周年どんぶりフェアを始めた


うに丼が2600円だよ


うん、うん行かなくっちゃ


うに丼食べに・・・


300円引きのクーポンもついている



うに丼のつもりが、イクラには興味なかったけどカニに惹かれて私は3色丼


うにも美味しかった・・・積丹の時と変わらない味


時々美味しくないお店もあるからね


 


ところがさ


クーポン使おうと張り切っていたのに


現金よりクレジットで払った方がポイントが貯まるなんて考えて


クレジットを出した


次にスーパーで買い物をして、気が付いた


あ゛~~~~~~クーポン出すの忘れた。


ショックが後を引いている


期限あるし、そうそうウニ丼は食べに行けんべさ


 


 

ひき逃げ・・・その後


事故から一週間


車がレンタカーであることがすぐに分かっているから


すぐに捕まるであろうと思っていた犯人


その後の事が何も聞こえてこないので聞いてみた(←娘)


レンタカーだから犯人の名前などは分かっているそうだ


所が・・・逃走してしまって何処にいるのか分からないと言う現状


最悪の事態だ


レンタカーと言う事は観光客?


しかももしかして日本人じゃないのかも知れない


車を借りると言う事はツアー客じゃないから行動も自由だ


「ヤバイ事をした」と思って次の日の朝、早々に国外に出てしまったら


分からなくなる?


イヤ名前が分かっているのだから何とかと思うが・・・


警察の話ではそこでとどまっているらしい。


 

プロフィール

空

Author:空

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター