わんこ・・・血便

家のメスわんこ(風花)は10歳です
顔はお子様だけどもうシニア犬
彼女がまだ2歳未満だったころ、お留守番をさせていて
家に戻ったら・・・お尻から血が出ていた
血便なんだけど・・・

当時同じ犬種のオスわんこ(テリー)もいた
彼は7歳で虹の橋を渡ってしまったんだけど・・
私と娘はテリーにあらぬ疑いをかけてしまった。
お尻から血・・・もしかして・・・まさか
嫌がるふうちゃんに無理やり・・・
てっ・・てりぃ
何てっ事をしたの
人間的な発想をしてしまった。

テリーと二人でいた頃は、彼はいつもふうちゃんを守っていた
自分もすっごくビビりな癖に・・・
屋根の雪が落ちれば怯え、雷・大雨・地震・風の音なんでも怖がる
ふうちゃんはドーンとしていた。

でもね
テリーが居なくなって、守ってくれるお兄ちゃんが居なくなって
何でも怖がるようになった
特に北海道の震災&ブラックアウトを経験してからは敏感です。
あらゆるストレスに弱い

今回の血便も
この間の(私は気が付かなかったけど)地震
そして昨日はブレーカーが落ちて少しの間ブラックアウト
最近は1人になるのが怖くて、夜は一緒に寝てる
真ん中でボタンのように丸くなるので
私は狭すぎ・・・まるで棺桶の中にいるみたいに狭い

そして昨日は夫の事で腹が立って腹が立って・・・
娘を相手に悪口三昧
その前日は弁護士の所に行ったので、例の人達についての愚痴
実は、人の悪口を言う時って興奮しているから
声が大きくなる
しかも飽きもせずに延々と続く
これが犬にとっては喧嘩していると思うのだろうか
これもわんこのストレスになる

夜になっても夫の事でムカムカしていた私は・・・
これからは必要なこと以外話をしたくないと思っていた。
そこへ
わんこの血便を発見
子はかすがいじゃなくてワンコかすがいか・・・
話をしてしまった

今日、病院に行って来た
日曜日なので混む
外の駐車場で待っていたんだけど・・・
動物病院ですからね・・・動物
もう十年以上もかかっている病院ですよ
充分に知り尽くしている
なのに夫「ここは猫も診るのか」って
あんた(普段はあんたなんて絶対に言いません)
言ってること分かっているの?
もうね色々と怪しいんですよ
頭は既にメダパニ(混乱)の魔法がかけられている
「猫だってうさぎだってハムスターだって何でも診る」
夫「じゃ馬もいいんだな」
馬は往診でしょ
まさかパカパカと馬に乗って来る?
これは冗談で言っているんでしょうが付き合いきれません

スポンサーサイト



あれ・・・コロナ太り?

3か月ぶりに美容室に行ってきました

友人に会う事もないしイベントもない
たまに街に出たって、すれ違う人は見知らぬ人
大きなマスクで顔の半分を隠している
だからすれ違う他人なんて、こんなおばさんの顔はどうでもいい筈

このまま誰にも会わないならば頭のてっぺんが
白髪のままでもいいんだけど・・・
3月は貸家にしている実家のリフォームが終っていると思う
不動産屋さんとの契約で帯広に行かなければならない。

てっぺんが真っ白はみったくないから染めなくっちゃだわ
3か月前といえば11月
私の行っている美容室はおじさん3人でやってます。
予約はいつもホットペッパーから・・・
その時・・・アレ?
〇〇さんの予約表が変だ
何気にこっそり・・・小声で聞くと
「コロナに罹った」そうだ
それで仕事はしばらくお休み

そして今回
〇〇さんは娘の担当です
チラっと横目で見る
アレ?何か顔がまんまるなんですけど・・・
見間違い?
びっくりする程顔が丸い
俗に言うコロナ太りかい!!!

〇〇さんが娘に言ったこと
コロナ感染者が出ても、不織布のマスクを付けていたら
濃厚接触者に当たらないそうだ。

そうなんだ
そしたら検査もしてくれないのかな
いやいや・・・検査はしてくれなっきゃ困るっしょ


美容室の帰り道
歩行者空間に占やが何軒もあった
ここにたくさんの人が順番を待っている
占やといえば閑古鳥のイメージしかないんだけど・・・。
昔、娘が占のおじさんに声をかけられたそうだ
20歳前後くらいの時だったと思う
「そこの不幸そうな顔したお嬢さん」って
失礼な・・・でも吹き出して笑う私
確かに当たっている
いい事何にもないもんね・・・。


携帯屋さんのカードに理解できない

auウォレットと言うオレンジ色のカードがあります。
このカードを初めて作らされた時の説明は確か・・・
ポイントを使う時とチャージしてお金として使うと理解した。
コンビニでカッコよくオレンジのカードを出し
「ピッ」ってしたことが何度かある。
そのほかにシルバー色のクレジットカードも作らされた。
このクレカはほとんど使わない。
だから家にある使わないカード入れの中で大人しく眠っています。
オレンジ君は財布の中

さて昨日
コンビニで126円のカフェオレを買った
そうだお金使いたくないからauのポイントで払おう
出した
アレっ?
「ピッ」じゃなくてカードリーダーに「シュッ」だ
家に帰ってレシートをみたらクレジットカードの引き落としになっていた。
たった126円をクレジットで。。。。。
でもこういうのも有りか・・・
コロナで現金払いが減っているからね

その話をlineでFちゃんにしたら
大いに笑われた
そしたらその返事が
「126円をクレジット払いって、お店の人どれだけ
困っているのだろうって同情したかも」って
イヤイヤ・・・今時はキャッシュレス有り有りだからおかしくはない
(Fちゃんには言ってないけど・・・)
しかし昨日の私ときたら
白髪は染めてないし化粧もしないから
汚い婆さんにしか見えてないと思う
マスクで顔の半分以上が覆われているから、構わなくなったわ~笑

それにしてもシルバーのカードはマスターカードが付いたクレカで
オレンジ色もクレカなの?
じゃポイントはどうなってる
今、マイナポイントも入れようと思っているのに・・・

あっ!!!
そうだった
スマホからaupayを出してバーコードを見せるんだった
暫く使わないから忘れてしもうた。
じゃオレンジのウォレットは財布に入れておく程でもないよね。
うーん
目まぐるしく変わる世の中について行けない~~~~~~






弁護士

カンブリア宮殿と言う番組は割と面白い
先日は「弁護士ドットコム」のサイトを作った社長さんの話だった。

法律トラブルは年間1600万件も起きているが、
弁護士に相談する人はわずか2割しかいないそうだ。
それで業界では「2割司法」と言われている。
つまり8割の人は問題を抱えたままと言う事らしい
「もっと気楽に相談してほしい」と言う思いで作られたのが
弁護士ドットコム
でもね・・・・
相談してアドバイスは得られるかもだけど・・・
相談だけじゃ解決にはならない
やっぱりお願いしないと


弁護士の着手金は高い20から30万ぐらい
そして成功した場合の報酬金は16%
それを考えたら、躊躇してしまうが・・・・
でも突然思わぬ出来事に遭遇してしまう

色々な事があって今にいたっているが
半年前に相場の6倍もの金額を請求された。
弁護士費用もお宅で払ってね
そしてこれらを2週間以内に振り込んで頂戴と言う内容

凄い内容が弁護士を通すと通るんだと実感
コレ・・・
もしも私が慌てて振り込んだら・・・
だって2週間以内という短い期間だったし・・・
何だか「公然としたオレオレ詐欺」みたいだと思った。
こういう事がまかり通る世の中なんです。

警察でも民事で100万と言って来たらオカシイから、
その時は弁護士に相談した方がいいよと言われていた。


因みに
カンブリア宮殿の事例では
3年間誹謗中傷をされていたお坊さんでも50万円の賠償金

最近は賠償金の金額に注目してしまう。
例えばファーストサマーウイカさんを訴えた女性は10万円

亡くなられた木村花さん100万円

驚いたことに滋賀県の苛め事件は
高裁と最高裁が2人に400万の請求でした。
えっ・・・苛めで自殺したのに・・・
これは、両親にも責任があると見なされた
家庭環境も別居していて悪かったかも知れない
でも壮絶な虐めの代償がそんなもんなの・・・。

世の中・・・何を信じればいいのか・・・拠り所がない

こうしてブログを書いていると思う事がある
段々きれいごとしか書けなくなるんじゃないかと思う。
例えば、お店の店員批判とか飲食店でのマイナス文章を書いたら
誹謗中傷に当たる?
自分のブログでもしょっちゅう書いていたら、
訴えられた人もいるそうだ。

せいぜい書けるのは、自分の家族の悪口ぐらいか・・・笑


排雪が来た

昨日と今日で排雪が終りました
これが来ると、子供のように何となくそわそわする私
だって、見ているだけで面白いんです
次から次と大型車両が入って来る

今回は写真を撮る為に外に出ている
「何だこのババア」と思われたかも知れない。


DSC_1266.jpg

DSC_1261.jpg


昨日で終わったのかと思っていたら、今日も・・・
最後は、5人程のおじさん達がスコップ持って
丁寧に均してくれました。

DSC_1270.jpg

DSC_1273.jpg

DSC_1269.jpg


「麒麟が来る」終わりましたね
私は最初の頃は観ていました
本木雅弘さんが演じる斎藤道三が死ぬまで・・・
そのあとはコロナ禍の為に中断してしまい、
何となく詰まらなくなった。
毎回録画はして、ちょっとだけ観たり・・・
でも最終回は良かったらしい
もちろん撮っているので誰もいない時に観ようと思ってます。
「明智光秀は本能寺に行ってない」説が飛び交っているらしい。
逃げ延びて生きていて欲しいですね。

2月14日から「晴天を衝け」が始まる
渋沢栄一の物語
興味ないかなと思ったけど・・・
徳川慶喜に草彅剛が出る、五代様の役でディーン・フジオカが・・・
面白いかも知れない
期待してみよう!!

今日はしばれるねぇ

2月3日は立春です
この日から運勢が変わると言う
私も日光から届いた「鬼門除け」のお札を取り替えて
今年こそと願いを込めた。

それにしても今日は寒かった
家の中で引きこもっている私ですが、口から出る言葉は
「寒い」だけ…笑
それもそのはず
今日の最高気温が-8度でした
マイナス8度って・・・冷凍庫の中かい
夜、外から帰って来た息子の顔が
赤鬼のごとく真っ赤でした
明日も寒いらしい
札幌はそれ程(一応ね)でもないけど
小学校の時に住んでいた中標津町の最低気温が-20度だって
これでも昔に比べると暖かいと思う
マイナス35度くらいまでなら経験があります。
そういえば、昔の住宅事情がよくなかった事もあり
色々な事があったけど・・・
私の部屋が寒すぎて、壁は霜がついていた
当然寝るときも顔が寒すぎて、毛糸の帽子を被って寝てました。





春になれば大丈夫なのか

舞台関係は順調にやっているのだろうか?

新聞を見たら「ザ・ニュースペーパー」公演が出ていた。
昨年はチケット買ったけど、キャンセルになった。
政治の世界も色々と変わり、
あぁ・・・ニュースペーパーのコントが見たいと度々思うが我慢の一年
ネットで検索すると昼の部が売り切れ
しょうがないなぁ・・・・夜にする?
でもね
昨日道新プレイガイドに行ったら、普通に昼があった。
しかもその夜、ネットで検索したら売り切れだったのに
◎の印・・席に余裕があるって事
これってどうなっているんだ

そして玉置浩二
別にファンではなかった
どちらかと言えば若い時の彼は尖がっている感じがして
「うーん、ちょっとなぁ」だった
でも紅白で観て生歌を聞いてみたいと思った
思ったが14000円もする
玉置クラスになるとそれくらいするのかい!!と半ば諦めたが、
そっか・・・オーケストラが入るからなんだ
オマケにDVDもつくそうだ
客はコロナ対策で50%しか入れないそうだ。
夫「客が半分だから、高く設定しているのか」と爺くさいセリフを吐く
違うと思うよ・・・オーケストラが入るから
夫はちょっと理解を示さない
しかも抽選だからと言うと、驚く
そう言う事が理解できない老害としてしまった。
でも玉置浩二は行くんだって・・・。
だから抽選にムカついているのかな~笑

そして、驚いたことに
ミュージカル「モーツアルト」も来る
コレは5月
因みに4月はニュースペーパーで3月が玉置浩二
モーツァルトは大好きだったけど、今回は「ふーん」で終わった
昨年のミスサイゴンが中止になり、来ると思ったレミゼラブルは来ない
理生さんの歌が聴けなきゃどうでもいいや状態
モーツァルトはいっくん事、山崎育三郎
今やテレビにもいっぱい出て、大人気者
私はいっくんが嫌いじゃないけど、ちょっとアレなんです
でもテレビに出たら観てますが・・・笑
息子に「モーツアルト来るよ」と教えたら
思いがけず乗って来た
なので・・・今週チケットエントリーします。











プロフィール

空

Author:空

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター