札幌市長選挙と冬季オリンピック

ふーん、そう言う事だったのか

札幌市長選挙が2023年の春にあるそうだ
このニュース6月18日に聞いた
立候補予定者が現れた
「オリンピック誘致反対」を掲げている
えっ・・・ここまではっきり言ってくれるのなら私はこの人に入れる
元札幌市の支局長と言う肩書なので悪くはない
こう書くのも・・・・何年か前に酷い人もいた
今でも名前をしっかり憶えている
前回の選挙の時はオリンピックルンルンな現市長と
共産党候補の二人だけ
えっ・・・・共産党!!
負けるしょ
私は現市長の支持は全くしていない
共産党でも入れた・・・でもやっぱり負けた
でも、現市長が思っていたほどの大差ではなかったんでしょうね
喜んだ顔ではなかったと思う。
共産党と一騎打ちってさ
コレ絶対に裏で良くない話し合いがあるんじゃないかって思う。

そして今回
オリンピックは反対
税金は除排雪や老築化した公共施設の改修に当てると言う

大体オリンピックの賛成が52%?
もっと前はもっと高い数字だった。
誰が・・・少なくとも私の周りでは賛成と言う声はない。
このアンケートも一万人に郵送と言うから、胡散臭いが・・・

所が6月20日の元支局長の話(立候補者)
市長選前に札幌が開催都市に内定した場合は辞退・返上する

と言う事は・・・内定っていつだ
ググった12月だってさ
選挙は2023春
はぁ・・・何これ
これも出来レースかい

因みに立候補していたアメリカのソルトレークは2034年に変更
残りは、カナダのバンクーバーとスペインのカルターニャ&アラゴン
そして札幌
札幌が有力だそうだ・・・市民は反対していると思うが?

現市長はまだ出馬表明していない
12月にオリンピックの開催国が内定するらしいから・・・
きっとニヤニヤしながら出て来るんだろうな
イヤダイヤダ・・・(笑)



スポンサーサイト



鶴雅でランチ会

同級生とのランチ会は年2回くらいやっていた
しかしコロナ禍の中なので計画しては中止になってしまう
ランチはいつ振りだったのか・・・覚えていない
しかし不意に集まった昨年12月
それは同級生(男子)の葬儀でした。

そして今回グループラインでバッパと決めた
赤レンガテラスの鶴雅ビュフェダイニング

開店時間は11時30分
お店の前には物凄い集まり・・・
これでもコロナ禍だよ(笑)
段々ゆるーくなってきている

亭主は安い弁当を食っている間に、奥様は優雅なランチで舌鼓
コレ・・・家の夫がよく言う言葉(笑)

私がチョイスしたもの
DSC_2045.jpg

DSC_2046.jpg

DSC_2047.jpg


大皿盛りじゃなくて、小さな器に盛っている
色々と大変そう・・・・。



雑談の中でやっぱりと思った事
JCBのカードのポイントが半減していた
私も変だなぁと思っていた
毎年1万3千円ぐらいは商品券が送られて来たのに
2年前から半分以下に・・・
あんまりだ
ムカツクから楽天カードを使い始めている


そして福住のイトーヨーカドー
野球がある日はファイターズのユニフォームを着た
お客さんでいっぱいだった。
しかし・・・
野球が低迷・・・お客さんが入っていない
しかも来年は福住から撤退して北広島にお引越し
福住のヨーカ堂
二階・三階のテナントがほとんどいなくなってしまったそうだ
もう閑散としているって西岡に住む友人が言っていた
何だか・・・潰れそうで寂しい
来年はもう野球の客は来ない
地下鉄も赤字になる
市長は色々な人を敵に回したと思う。

パルコにスシローが出来た

街の回転ずしはちょっと高めな「花まる寿司」が多い
そこに6月上旬スシローが出来たと言う
行って見る?
でも混みそう・・・
はなまるより気楽に食べられそうなスシロー

娘とジュンク堂で待ち合わせた
さぁパルコに行こう
1時半を少し過ぎた
思ったほど混んではいなかった

あっ「生ウニ」がある
一貫で320円だ

DSC_2040.jpg

ん?でもタッチパネルに生うにはないぞ!!!
でも生うにちゃん、ずっと頑張って回っているんだわ
店員さんに聞いてみた
パネルをチェックしながら・・・
120円の漬けウニですかと言う
イエイエ・・・看板?が回っているんですけどォ
「ないですねぇ、スミマセン・・・売り切れです」だって

パネルにないと言う事は・・・・
もしかして最初からなかった(笑)
だって売り切れたものはパネルに売り切れって書いてある。

因みに120円の漬けうには前に食べた事あるけど美味しくなーい
でもスシローはやっぱり美味しかった

お腹いっぱいになった後は、下にある無印良品で
アレコレとお買い物をしました。


父の日だけど母の日の話

今日は父の日
我が家では全く盛り上がってないけど・・・
誰もその事を口にしないし、本人(夫)も知らないんじゃないかな?
娘にとって最悪な毒親ですから・・・。

そして母の日の事
私は母の日が嫌いだ
あの盛り上がり方も嫌いだ
幸い、娘からはプレゼントを頂く
私のような出来そこないの母親なのに・・・
嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちになる
何で母の日が嫌いかと言うと、私の母親が色々と絡んでまして
そんなんで本当に嫌な日だった。

そして私の友人も、この日は最悪の日だったと思う
彼女は結婚して初めての母の日に義母へ贈り物をした。
お礼の電話が来る
しかし義母は何と言ったと思いますか
一緒に住む、兄嫁にも贈り物をしてほしいと・・・。
兄嫁ですよ
それから、ずっと数年前に義母が他界するまで
友人は兄嫁にも贈り続けたそうだ
時に「こんなもん」と言われたそうだ

義母が亡くなった年に「母の日どうしょう」って悩んでいた友人
だって30年以上贈り続けていたんだから・・
「もういいんじゃないの・・絶対に贈ったらダメだよ」って私は言った

因みに遺産相続の話
ずっと認知症で田舎の姥捨て山と言われる施設に入居していた義母
遺言書なんて有るわけもない
年金は一切使いたくないと言う兄嫁
それだけでも2千万はあったらしい
他諸々・・・。
旦那さんの兄弟は4人
その内1人は義母より少し前に死去
教師で独身だったため、それなりにお金はあったそうだ
この方の遺産は取り合えず、寝たきりの義母の物になった
ですが・・・


ところが、この兄嫁
義母の相続の話の時に(亡くなった弟のお金もある)
「私も入れて4人にしてほしい」と言ったそうだ
もちろん兄嫁の夫も含まれている
だったら友人も入れろって話なのに・・・
友人は数に入っていない。

しかもしかもだよ
義母が存命中に少しづつお金を下ろして自分の口座へ・・・
この年金もどこへやらで・・・

世の中。。。とんでもない性格の奴って色々いるね







札幌祭りと判官さま

朝「めざまし8」を観ていたら
札幌祭りの人出についてアレコレ言われていた
コロナ禍で3年間中止になり今年は祭りが行われたのだが
異常な人出にどうしたものかという内容

札幌市からのLINEが来た
「露店が出ている中島公園には来ないで下さい」って・・・
えぇーーー、露店に来るなって凄い発表というか・・・
LINE繋がってない人たちは・・・
そんな事しらないだろうから行くと思う

アリオの六花亭を覗いたら・・・
あっ~「判官さま」だ

DSC_2029.jpg

これ北海道神宮の六花亭に行くと
鉄板で焼いたばかりのアツアツが食べられる
神宮のみしか売っていない
ところがお祭りの期間だけ、各六花亭で売っているんだった

コレ見たら絶対に買うきゃない
だってお祭り期間だけなんだから・・・。

今日はPCの調子が悪くて・・・
ここ2,3日重い・・・今も開くまでに1時間もかかった
丁度バスターが動いている(夕方も重かった)
インターネットエクスプローラーが終了したせいか?
エクスプローラーは使っていない
マイクロソフトedgeを使っていた
これが・・・動かない
仕方がないからグーグルを開いた
でもお気に入りを作ってないから、全て入れ直しになる
マイクロソフト・・・使えなくなったら大変だ


約40年振りに礼服を買う(夫)

先ず・・・
フォーマルと言うものは結婚前に用意しておくものだと思う。
でも夫は無かったので、結婚してから私の実家で用意した。
ウェストをお直ししながら40年・・・
結構前から「買う?」ってお伺いを立てていたんだけど
夫は貧乏臭いもので

因みに私は独身の頃に買って、次は母が死んだとき
そして昨年コロナの給付金・・
あの10万円を使って百貨店で買いました。
夫「何だって百貨店で買っただと・・・」とぬかすので
私はエッヘンしながら「そうよ。。。あの10万円でね」
「あのお金は貯金するためじゃなくて使う為に頂いたものなの。
だから自分のも10万円で使ってね」と言ってやったが
あの男、フォーマルをクレジットで買ったが、
私にその金額はくれない!!!

夫はもうズボンが入らない
不幸な知らせはいつ入るか分からないので
用意はしておかなきゃだわ
取り合えず普通に考えて高齢の叔父と叔母夫婦
そして後は・・・夫の兄姉(3人いる)か・・・
ふむふむ夫・・俺は長生きしませんよって言ってるので
3人ぐらいはあるかな。。。結婚式は無いと思う

先日某洋服屋さんのチラシを見ていたら
フォーマル半額と大きく書いてある。
おっ、これいいんじゃないの
半額と言っても29800円・・・フォーマルって高いのね
あと3回くらいしか着ないのに・・・(笑)

所が・・・
あ゛・・・これってスシローのおとり広告に似た物を感じる
これまた小さい文字で
「開店前に並んでいただいたお客様10名」だって
しかも土日のみ
バカにすんなぁ~
何で開店前に並ばなっきゃなのさ
せめて10時開店だったら1時間に限りとかにして欲しいわ
卵の大安売りじゃあるまいし、並んでまで買いたくない。

チラシはよーく読まないと落とし穴があることが・・・。
結局アリオ(イトーヨーカドー)で買ったんだけど
古い洋服の下取り1枚一点に付き10%OFFのキャンペーンをやっていた
消費税分がないだけでも違うわと思ったら・・
フォーマルは例外なんだって
ふーん・・・・そうですか・・・ブツブツ

家を出る前に古い礼服を下取りにと持って行ったんだけど
ケチケチ夫が何を言い出すかと思ったら
「なんか勿体ないな・・・〇〇(息子の名)履けないかな」
はぁ・・・
何言ってんの
だって息子は夫より5㎝大きいんだよ
どうして履けるって・・・短いっしょ
夫「あのズボン丈はまだ出せるし・・・」
イヤイヤ絶対にはかないって
しかも年期が入ったズボン

さてさてアリオで試着したんだけど・・・・
そこでまた無様な事を・・・
フォーマルを買いに行くと言う事は試着しますよね
だったら最低でもTシャツぐらいは着ていて欲しいもんだ
何を着ていたと思う。。。
上にパーカーを羽織っていたから気が付かなかった
紺色の・・・あれは極暖の安物の下着だと思う
家にいるといつも着ているんだけど・・・
毛玉も出ていてみすぼらしいものです
昔で言えばランダのシャツみたいなもの
私と娘は夫のそれをラクダと呼んでいる
単身赴任の時に買いこんで5枚ぐらいある。
大体いつも着てます。

アリオでパーカーを脱いだら青いラクダだった
それを着て出ていく事に抵抗がなくなったら、もうさ・・・
ただの汚い爺さんだわ
私は恥ずかしかった。
ただね・・・下は黒デニムのスキニーを履いている
上はラクダ(爆)










0120の電話に出てみた

基本0120は無視している我が家なんですが、
一度だけ大切な電話もあった。
それはカタログで買った化粧品屋さんからでした。
ある限定商品が欠品になった為にどうしますかと言う内容。
それがないと金額が違ってくる
○○円以上お買い上げでプレゼントが付いていた。
なのでその商品を外すと、プレゼントがない
そういう電話もあるので無視するのもと思ってしまう。

まぁ大抵は勧誘がほとんど
しかも話が長い・・・中々切れない
最悪な事が多い

そして今回の電話
2日続けて来ていたので、少し気になって出てみた

インターネットの事だった
最初に「auの契約者様ですか」と言うから
頭がメダパニの夫に代わる

我が家のプロバイダーはauの公式だと思っている
所が電話の主は「auには8個の子会社のプロバイダーがあり
suの物はない」言う
そんなバカな・・・・。

要するに、今より2000円程安くなる某プロバイダーに
代えませんかと言う話
メダパニな頭では要所を掴めないと思うので、娘に変えた
彼女の方が理解力もあるし、不明な点はどんどん質問する。

重複するが、auひかりの回線はそのままなんだけど
某プロバイダーに代えると安いよ
ただしauの電話ではなくなりNTTになるので(電話のみ)
番号が変わる、そしてメールアドレスも変わる。
モデムも昨年替えたばかりだったが、某プロバイダーの物と交換する。

ちょっと待て!!!!!
そんな大事な事を即答は無理っしょ
しかもしかも・・・物凄い早口で説明している

相談が必要なので、一度電話を切る
2000円安いのは大きい
電話番号は・・・?
家は一度番号を変えた
両親が死んでから、母方の叔母からしょっちゅう
電話が来るようになった
そして私に激しい罵声を浴びせる
「お前は親が残した金で遊び惚けているのか」とか
「捨てられた子のくせに・・・お前の金じゃないんだ」とか・・・
もう散々だった
いい叔母だと思っていた人だったが・・最悪な本性だった

それで番号をNTTからauに変えた
この番号で救われた
でもその叔母は数年前に死んだ
葬式なんかもちろん行くわけもない

そして今回の件
ネットで調べてみると、いい事も悪い事も書いてある
ただ回線に難ありかも知れない
うーん、これは辞めておいた方がいいかも知れない。
後で後悔しそうな予感
だからその某プロバイダーの話には乗らない事にした。


プロフィール

空

Author:空

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター