円山公園「かわなか」

日本料理の「かわなか」は地下鉄4番出口を出るとすぐ近く

こじんまりしたお店でテーブル席が4つとカウンターでした。

トイレに入ると・・・大泉洋のサインがあった(笑)

何故かトイレにトロフィーも飾られていた

お客は満席

次々と料理を運ぶ従業員も忙しそうでした


【野菜の炊き合わせ】

DSC_2293.jpg


【お惣菜8品とお造り・お寿司】

DSC_2295.jpg


【おしることコーヒー】

DSC_2299.jpg


【みそ味のカヌレ】

DSC_2300.jpg


高校時代の友人たちとおしゃぺり

Fちゃんとは1年ぐらいあっていなかったかも知れない

Fちゃんは交友の幅が広いので、度肝を抜かれるような話も飛び出す。


日本シリーズ・・オリックスに決まったんですよね

おめでとうございます


Fちゃんの家はヤクルトファンなんです

特に性格の悪い(F本人が言う)ご主人が・・・

28日から1日まで性格の悪いご主人は出張だったそうで・・

せいせいしていると(笑)

特に野球・・・負けたら機嫌がめっちゃ悪くて気を遣う

そして一緒に観なくちゃ機嫌が悪い

野球の事で何か言うと「お前は野球の何を知っているんだ」って言う

私は結婚前に一度会ったことがある

おとなしい人って言う印象だったけど・・・

結婚したとたんにモラハラてんこ盛りです。



スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

ローソンのキンパ

「これ売れないらしいんだ」と言って貰ってきた

DSC_2272.jpg
(食べてしまった~・・・写真)

何コレ、袋を見る

キンパでしょう

売れないの分かるわ・・・美味しくなさそう

キンパと言えば韓国ドラマの中によーく出て来る

アリオのわくわく広場でも見かけるキンパ

何だか買う気がしない

日本の海苔巻きの方が美味しそうだ。


値段は5個入って税込み298円

キンパごときに高いと思ってしまう


食べてみた・・・辛ーい

辛いの苦手な私には無理?

食べ終わると胃の中は辛さが充満している感じになった。

でも・・・辛いけど癖になりそう

私・・・好きかも

今度よそで売っているのも食べてみたいと言う気になった。


theme : コンビニ
genre : グルメ

痒いが止まらない

この話題は前にも書いたけど・・・
始まりは4月だった
ワクチン接種3回目から10日後
その時は・・・もしかして副反応かとも思った
場所が臀部だったので、市販の薬を付けて過ごす

汗をかく夏になり・・・
私はブラとかガードルとか・・・ユニクロのヒートテックに弱い
汗をかくと、ウェストやブラのバンドのあたりが滅茶苦茶痒くなる
かといって・・・ノーブラでいる訳にも行かないので付ける
皮が剥けるほどかきむしる
パンツも・・・綿100じゃないとダメかなと
それで今回は臀部が痒くなったのかな・・・。

痒い場所はその下着が当たっている部分から段々ズレてきた
胸の下だったのがわき腹になっている
ブラの紐の部分痒い

3週間程前に皮膚科に行く
その前後して頭皮まで乾くなる
近所の皮膚科でそれなりに混んでいるんだけど・・・
私はあまり気乗りしていない
そう・・・混んでいるからみんな行く
しかし・・・ただ湿疹ですねと言われて
50gも入っているような塗り薬をもらっただけ・・・
効いているのかと言われれば???だ
結局時間が経つと掻く

今は頭皮と首筋がヤバイ
これじゃ・・・白髪染めにも行けない

私なりにググってみた
これは「とびひ」ではないだろうか
あせもや虫刺されを描いている内に
そこから菌が入って増殖する
搔きむしったツユが指から移動して他にうつる

今度違う病院に行って見ようと思う
飲み薬も欲しい・・・。


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

臭い

帯広から戻ってからもう一週間が経った・
早いなぁ・・・。


元警察官とタクシードライバーの会話

まるで警察24時みたいだと思った。


元警察官「タクシーの中でゲロ吐く奴がいてさぁ~」

タクシー「いるいる」

一同「うわぁ~」

「おしっこする奴もいるし・・・」

一同「え゛ーーーー」

「うんこする奴もいる」

そうなったら臭いがとれるまで3日間営業できないそうだ。


ゲロは分る・・・酔っぱらうと吐きたくなることも・・・ある

しかし・・・いい大人がた〇る

しかもしかもだよ

御両人曰く「女もやるんだ」って

二度びっくり

タクシーの中は最悪な臭いだろうなぁ・・・







theme : ひとりごとのようなもの
genre : 日記

匂い

北海道新聞に本について紹介されていた。

それは「匂いが呼び起こすときめき」

一冊目は田山花袋の「蒲団」

二冊目、筒井康隆の「時をかける少女」

三冊目、パトリック・ジュースキント「香水・ある人殺しの物語」


先ず、時をかける少女はすぐに分かった。

ラベンダーだ

今でこそラベンダーは誰でも知っているが、

私があのドラマを観ていたのは中学生の頃(1972年)

ラベンダーの香りがタイムトラベルのカギとなった。


三冊目の香水は全く知らない

簡単なあらすじでは主人公の男が匂いを自由に操り

たぶん・・・殺人に到っていく話


田山花袋の蒲団と言えば・・・作者と作品暗記したよなぁ

でも内容は全く知らない

ちょっと古めかしい字体で書かれると読む気にもならなかった。

しかしコレ面白いかも

あの時代の作家って私のイメージだけど不倫が多い

この田山も自身の事を書いたのが蒲団

蒲団と匂い・・・カビ臭いか・・・違う(笑)

田山花袋、もちろん妻子がいるのに大学生の弟子に思いを寄せる

もちろん女子大生・・当時は同居していたそうだ。

でも彼女には好きな男がいる

田山は嫉妬に駆られて、彼女を家から追い出す

かなり嫉妬深かったらしい

そして出て行った彼女の部屋には夜着と蒲団が・・・

田山、その蒲団で彼女の残り香を嗅ぎながら泣き狂う

という内容

キモイ男として語り告げられているらしいが・・・

多分不倫はしていない

でも妻子いるのになぁって思うと腹の立つ男や(笑)

ちょっとだけ読んでみたい気がした。


匂いと言う事で・・・

私の友人が化学物質過敏症なので、一緒にいると鼻が敏感になる

デパートに入ると化粧品の匂いが凄い

彼女には無理

そして私も洋服売り場の臭いも感じ取れるようになった。

香水女なんか側に来たら、気分が悪くなるそうだ。

逆に自然な臭いは大丈夫

自然って・・・(笑)


先日のアリオのレジにて・・・

3~5人くらいの並びだった

レジ台にかごがドーンと置いてあり、

カートまで台に押し付けてある

前の人がまだ終わっていないと思って躊躇していたら

店員さんがどうぞと言う

どうやらかごを台の上に置いたままどこかに消えた。

私が終った時に男女二人組が来た

年齢は40代くらいともう少し若そうな男

夫婦なのか親子なのか微妙

当然のように並んでいる人がいるのに

レジをやってもらおうとしたが、次の人に

睨まれて何処かに消えた。

その女性が臭かった

髪の毛はロングだけど、試合を終えたプロレスラーのような。

それにしても・・・かごをレジに置いたまま行くなんて

常識がなさすぎる!!!



道の駅おとふけに「なつぞら」の世界があった

十勝に行ってきました

実父の7回忌です。

音更にある道の駅は今年できたばかりらしい

DSC_2269.jpg

DSC_2242.jpg


ここにNHK朝ドラ「なつぞら」のロケセットがあった。

ただし・・天陽くんの家とか納屋は帯広市内の

真鍋庭園にある。

しまったぁ・・・そこも行けば良かった。


お菓子屋「雪月」

DSC_2257.jpg


店内の様子・・・ドラマのままだぁ~

ここで和菓子が本当に売られていました。

DSC_2259.jpg


DSC_2260.jpg



なつ(しばた牧場)の母屋・サイロ・納屋

DSC_2266.jpg

子供のなつが初めて子牛の出産シーンをリアルに再現した時の牛

えっ・・・リアル

これ作り物です

所がテレビでは本物の牛のように見せるんですよ

すごいなぁ・・・。

DSC_2261.jpg

ここは何でしょう?

母屋の玄関横にあった工具置き場かな

DSC_2265.jpg


今回の十勝行きは最初に書いた実父の7回忌

きょうだい5人集まり、夜は十勝川温泉に一泊

時間の許す限りまで酒を飲みわいわい話し混む

子供の頃の写真を持ってきた兄

母親は生きていたら90歳を越えているか?

旧姓の名前しか知らないから探せない

これはプロを頼まないとダメかも

兄の母親は連れて離縁されたんだけど、子供は返せと言われた。

泣く泣く返したがすぐに養子に出される。

養子に出すぐらいなら返せなんて言わなければいいのに・・・

誰が悪い(笑)

「それは婆ちゃんのイジメでしょ」と一同笑いながら納得

こわーい婆さんが思いのままにしていたらしいから。


でもね

やっと自分のルーツを知ることが出来た。

富山から留萌あたりに入植する

そして名寄に行ったけど上手くいかず十勝までやって来た

私から数えたら3代前あたりだろうか。。。

色々な話が聞けた

そして娘の左利きの遺伝子は・・・

実は怖い婆さんだったと言う事が判明した





ミス・サイゴン

2022年はミス・サイゴンの日本初演から30年目

そして札幌に来た

本当なら2020年に札幌初演を迎える筈だった

しかし・・・コロナの為に中止になる

確か53000円くらい現金封筒にて返金された

なので今回も幕が開くまで不安だった。

DSC_2239.jpg


DSC_2241.jpg


無事に観る事が出来ました~

しかもしかも席が最高~

3列目中央なんですよ

もちろんファンクラブ席なんですけどね・・・・。

このためにじっーと我慢して会費払っていて良かった~

ありがとう理〇さん


所で・・・・初めて観たミス・サイゴン

ただただ衝撃的でした

何と言っていいか・・・噂には聞いていたけど・・・

エロい

そこまでやる・・・。

本当に伝えたい事はそこじゃないんだけどね

アンサンブルの女性たちはみんな下着姿

そして男性に絡む・・・キスもする

コレさぁ

舞台じゃないとこの表現無理だよなぁって思う

テレビではうーんだと・・・

女性も絡むけど・・・若い男性諸君の俳優さんは大丈夫かって

オバサン心の私は心配しちゃった(笑)



ここからネタバレ含みます

ミス・サイゴンと言えば本田美奈子さんが有名ですね

ベトナム戦争の末期のベトナムの女性たち

そこにあるキャバレー(売春宿のような)

米兵との恋そして結婚も出来ずに子供を産む

当時はそんな子供達がいっぱいだったと言う

うーん・・・沖縄にもそういう話がいっぱいあると思う

ベトナムにいっぱいいる孤児たち

主人公の母親キムは米兵クリスと結婚できると思い会う

所が彼はアメリカ人と結婚した

ならば・・・子供だけでも不自由なく育てて欲しいとクリスに託す

そして・・・キムは衝撃的な・・・

初めてみたからこういう結果になるとは思わなかった。


戦争ってこんなもんなの

今もやっているけど・・・女性はいつもこうだよね

60歳を越えて思うんだけど・・・

男って本能のままに行動する輩なのか

制御不能なのって思う。


私にとってミス・サイゴンは推しの理〇さんが出ているから見に行くけど

そうじゃなかったらたぶん・・・もういいかなって思う。

歌はみんな良かったよ~

理生さんのブイドイ最高

昆夏美さん・海宝直人さん・東山義久さん

いいメンバーでした!!





オスプレイが飛んでいる

何だか、いきなり寒くなってきましたね
昨日なんか特に・・・
それでもまだ頑張って半そでを着ています
暖房はまだつけていません

さて午前中
ボーっとしていたら、ちょっと聞いた事がない音がする。
まるで除雪車でも通るかのごとく・・・
何の車が通るんだと外を見た

これは・・・オスプレイだ(ちょっと興奮)
左右にプロペラのようなものがついているので騒音も激しい
窓から見える位置だからまだ低い

今日の新聞にもう30回ぐらい離発着しているそうなんだけど
今まで全く気が付かなかったわ
ここは飛行機はもちろん、ヘリコプターや夜中のスクランブルなど
色々飛び交う。
時々なんだこの音と思う事はあるけど・・・。


話題は全く違うけど、ロッテの新監督に吉井理人氏が決まった
ヘッドコーチは福浦さん
吉井さん・・・いいなぁ
ロッテファンの息子も喜んでいる

でも私は新庄監督も楽しみだよ(笑)
今年はダントツ最下位だったけど許せる。


モーニングショーの玉川徹氏が現在謹慎している
今日はめざまし8の谷原章介さんが謝罪したそうだ
この国はオカシイ
間違った事を言ったのかも知れない
でも・・・段々何も言えない国になっていきそうだ。
だからテレビ離れしていくんだと思う。



Jアラートの音にびっくりした

今朝は夫と息子は早番で家にはいない。
私もそろそろ起きようかって言う時に・・・
アレがなる
一瞬、目覚ましかと思った
私こんなに大きい音にしたっけ?
イヤ違う・・・これミサイルだぁ~
焦る
「国民保護の為・・・頑丈な建物・地下
もしかく窓のない部屋に避難して下さい」って
テレビつけると「あと10分で着弾?します」
えっ。。。どこに着弾
地下なんてない・・・窓のない部屋とは風呂か
青森が黄色く表示された
次に北海道も黄色くなった
えっ・・・陸に落ちるの
陸に落ちたらヤバイっしょ
例え何もない山の中だとしても・・・。
物にもよると思うが20キロの範囲で被害が出ると聞いた。

世界は何処を突っついても危ない状態にある
ロシアも日本(北海道)をけん制している
核がどうのって言ってるし・・・
ロシアは北海道も欲しがっているからね

岸田はプーチンを無視しているけど、ウクライナより
ロシアに媚びを売っておいた方がいいと思う。
でもそしたらアメリカと上手くいかないのか・・・。

岸田くん「強く非難いたします」って言うけど
毎回毎回【遺憾】ばっかりで終わっている
本当に強く厳しく脅しかけて言ってるの。
国民にこう言っておけば取り合えず納得するとでも
思っているんじゃないだろうか。
だってずっと遺憾しか言わないんだもん
政府は信じられないわ





プロフィール

空

Author:空

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター