あったかいネ
これは70年振りの更新記録らしい
70年振りですよ・・・私も生まれていない(笑)
朝ゴミを出しに行くと、ご近所のご主人と出会う
Yシャツの上にベストと言う身なりでちょっと驚き
「あったかいですね」とにっこり微笑む。
私も今日は住民税の申告に行く
何を着ていくべきか迷う
だって11℃もあるんだから・・
薄手のダウンコートでも暑いかもだ
春のコートを出して来た
全く寒くない・・・マフラーは暑いので外した。
それどころか、市税事務所に行くと暑い
汗が・・・顔から汗が流れ落ちる。
明日からもずっとプラスの気温
雪解けが進むと嬉しいな
やっと光熱費が少しでも安くなるかな・・・。
2月分は電気代が49000円で灯油が17000円だった
おぉ・・・としばし絶句
ある程度は覚悟した
灯油よりエアコン暖房の方に割合を多くした
ワンコの為に深夜や外出の時も付けている
それでも20℃設定がほとんどで、どうしても寒い時だけ22℃
家も築30年を超えたからそれなりに寒い
昔の北海道は寒冷地手当というものがあったのに
いつの間にかなくなってしまった・・・酷いや
寒冷地手当・・・もっと昔は石炭手当と言っていた。
えっ、あの人が・・・
大体は自分の住む区と高校の頃に住んでいた町
そして親戚がいる十勝と釧路地方
でも・・・今日は自分の区じゃない所が目に入った
えっ、この名前・・もしかしてあの人
名前も住所も年齢も同じだ
でもまさか・・・あんなに元気だった人が何で・・・
しかもまだ62歳です。
知り合ったのは森山直太朗のファンと言う事
たぶん誰かの掲示板だったかも知れない。
一緒にコンサートやファンクラブイベントも行った。
帯広・旭川そして花巻までコンサートに出かけた。
元気な人だった・・・仲間の中でも明るい人だった。
だから訃報の欄にその名前があることが信じられない。
当時の友人でもう年賀状だけのお付き合いになったKさんに
電話をしてみた
胃がんだったそうだ
そういえばいつもお煎茶でも
胃が痛くなるって言って飲まなかった。
もう10年くらい前の事かも知れない
直太朗の歌に「君は五番目の季節」と言う歌がある。
亡くなったMさんはこの歌がすきだったそうだ
Kさんはファンクラブの集いで、もう行く事ができなくなった
彼女の為にこの歌をリクエストしたそうだ・・・。
この話を聞いたら泣けてくる。
この歌は亡き人を思う歌詞なんですよ・・・
私も久しぶりに直太朗のこの歌を聴いてみます
Mさん安らかに・・・